合同会社たいが 代表のブログ

合同会社たいがの代表、小西敏朗が「経営に貢献するIT」というテーマで、IT導入のポイントなど、お役に立つ情報をお伝えします。

メニューを開く
  • ホーム
  • 経営
  • 経営とIT
  • 情報セキュリティ
  • Home

情報セキュリティ

中小企業・中堅企業における情報セキュリティ対策--被害者なのに"加害者"

こんにちは、合同会社たいがの小西です。皆様は、いかがお過ごしのことでしょうか。 先日、あるお客さまの所で、クラウドのセキュリティ対策について、ベンダーも含め、検討して意見を交わす機会がありました。 最近のクラウド=その時は、弊社も導入支援をしているOffice365という...

情報セキュリティ

中小企業・中堅企業における情報セキュリティ対策--スマホ、そして「無料」と称する"コスト"

突然の夏日到来ですが、みなさまは、いかがお過ごしのことでしょうか。 さて、今回はハンドブックの2章「パソコン・スマホ・IoT機器のより進んだ使い方やトラブルの対処の仕方を知ろう」についての説明です。 ハンドブックの章立ては以下の通り パソコンのセキュリティ設定 スマ...

情報セキュリティ

中小企業・中堅企業における情報セキュリティ対策--基本の基本

こんにちは、合同会社たいがの小西です。皆様は、いかがお過ごしのことでしょうか。 さて、今回は「小さな中小企業とNPO向け情報セキュリティハンドブック」の第1章「まずは情報セキュリティの基礎8項目を理解しよう」について、私がポイントと考える項目に絞ってお話しします。 まず、...

情報セキュリティ

中小企業・中堅企業における情報セキュリティ対策---セキュリティ事故の前提

こんにちは、合同会社たいがの小西です。皆様は、お元気にお過ごしのことでしょうか。 さて、今回から 「小さな中小企業とNPO向け情報セキュリティハンドブック」 (今後は「ハンドブック」と言います)の 第1章「まずは情報セキュリティの基礎8項目を理解しよう」 から、お話し...

情報セキュリティ

中小企業・中堅企業における情報セキュリティ対策--"サイバー攻撃"って何?

こんにちは、合同会社たいがの小西です。皆様は、いかがお過ごしのことでしょうか。 さて、今回からは、しばらくの間、前回ご紹介した 「小さな中小企業とNPO向け情報セキュリティハンドブック」 について、章ごとにかいつまんで、ポイントをご説明させていただきます。 サイバー...

情報セキュリティ

中小企業・中堅企業における情報セキュリティ対策--セキュリティって何?

先日は夏日かと思うくらい暑かったこの頃ですが、皆様は、いかがお過ごしのことでしょうか? 今回からテーマを変えて「情報セキュリティ」について、お話ししたいと思います。 "情報セキュリティ"と小難しく言うと 「いやあ、ウチのような会社にはセキュリティなん...

経営とIT

社内コミュニケーション活性化--進化するグループウェア

こんにちは、合同会社たいがの小西です。 長かったゴールデンウィークも終わりましたが、皆様はいかがお過ごしのことでしょうか? 前回までは、コミュニケーション活性化と情報共有の目的・意味と、それを下支えするITであるグループウェアの具体的な活用方法事例についてお話ししました。...

経営とIT

社内コミュニケーション活性化--グループウェアの使い道

こんにちは、合同会社のたいがの小西です。 長かったゴールデンウィークも、もうすぐ終わりですね。皆様はいかがお過ごしのことでしょうか。 前回は[課題1]マニュアルの作成に対する、グループウェアの機能を使った解決策を検討しました。今回は[課題2]の経理担当者-営業担当者間で記録...

経営とIT

社内コミュニケーション活性化-"-グループウェア"というITの活用

こんにちは。合同会社たいがの小西です。 令和を迎えました。皆様は、いかがお過ごしのことでしょうか。 私は上皇、そして今上天皇陛下が仰られた「象徴としての責務」というお言葉に本当に深い感銘を受けました。 憲法に記載された「象徴」という、理解の難しいお言葉を、憲法の文脈と社会...

<Previous Next>

このブログを検索

自己紹介

自分の写真
合同会社たいが 小西敏朗
合同会社たいがの代表をしております。 「経営に役立つIT」のご相談、導入支援を承ります。 お気軽に、ご相談下さいませ。
詳細プロフィールを表示

リンク

  • 合同会社たいが

人気記事

  • Windows 10はアンチウイルスが不要って本当?→本当です(苦笑)
  • 中小企業・中堅企業における情報セキュリティ対策--被害者なのに"加害者"

ブログアーカイブ

  • ►  2020 ( 5 )
    • ►  7月 2020 ( 2 )
    • ►  6月 2020 ( 2 )
    • ►  4月 2020 ( 1 )
  • ▼  2019 ( 19 )
    • ►  7月 2019 ( 1 )
    • ►  6月 2019 ( 6 )
    • ▼  5月 2019 ( 9 )
      • 中小企業・中堅企業における情報セキュリティ対策--被害者なのに"加害者"
      • 中小企業・中堅企業における情報セキュリティ対策--スマホ、そして「無料」と称する"コスト"
      • 中小企業・中堅企業における情報セキュリティ対策--基本の基本
      • 中小企業・中堅企業における情報セキュリティ対策---セキュリティ事故の前提
      • 中小企業・中堅企業における情報セキュリティ対策--"サイバー攻撃"って何?
      • 中小企業・中堅企業における情報セキュリティ対策--セキュリティって何?
      • 社内コミュニケーション活性化--進化するグループウェア
      • 社内コミュニケーション活性化--グループウェアの使い道
      • 社内コミュニケーション活性化-"-グループウェア"というITの活用
    • ►  4月 2019 ( 3 )
(c) TAIGA,LLC. Powered by Blogger.